昨日の雨、気持ちよかったですねぇ!
おかげで今日も窓から涼しい風が入ってきます。 たまには降ってもらわないと。 雨が降った後の匂いって好きなんですけど皆さんも? 土はもちろんアスファルトでも良い匂いがしません?私だけ?? ![]() 中家は続きます~。 大きなイブキ!残念な事に途中で切られていますが 下から見ると竹と重なってきれいでした。 ![]() 木賊・砥草(とくさ) ![]() 個展時、友達のyuikoちゃんが紫陽花と「とくさ」をアレンジして 持って来てくれました。 「とくさ」で足と中心を作ってとても奇麗でした。 すみません写真撮ってませんでした。(大ショック!) 誰か撮ってません?(涙) 二日後元気のなくなってきた紫陽花を、受付管理の方が井戸水に浸け 生き返らせ、おまけに活けなおしてくれました。 これもまた奇麗で感謝感激でした。 すみません写真・・・誰か撮ってません?(汗) そしてこのとくさの太い部分を井戸の上で干してくださり、 ヤスリになる事を教えてくださいました。 「砥げる草」という意味で砥草とも書きます。 茎は直立し表面に細かい筋がたくさんあり、珪酸質が含まれているので ヤスリになるそうです。 昔はこれで歯を磨いたとか・・・。 現代でも「つげぐし」や「漆器」などの仕上げに使われています。 今では色んなヤスリが売られていますが「とくさ」でないと伝統を守れない 物もあるんですね。 勉強になります。 ![]() 井戸の横で。 受付管理されているお二人。 (他に優しいおじさんや庭の手入れの方々が居られます。) ![]() ![]() ![]()
by keygreece
| 2008-07-29 11:04
|
ファン申請 |
||